雑談 掲示板
(165コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
雑談 掲示板に戻る
コメント(165)
コメント
-
重複ある時点でめんどくさくなってきたわ・・・
そろそろ適当に打っても引っかかり始めてきた返信数 (2)0
アリーナAIのオツムがクルクルパーなのにストレス感じて居る人多いのとアリーナ攻略のページがパッと見見つからなかったので雑談次いでに自分なりの攻略を枝内に書いとこうと思いまーす。
何でもないカス情報だろうと思うので期待はしないでくださいなー。
これでいいだろうか…?
何でもないカス情報だろうと思うので期待はしないでくださいなー。
これでいいだろうか…?
返信数 (17)
0
-
×
└
少年B
No.93623318
通報
取り敢えず判別の為に名前変えときまーす。
まず最初に、無課金なんで順位も高くないです。1100代抜けれない難民でした、こういう人多いんじゃないかと思います。
その点を理解して読んでくださいね、「上位じゃ通用しねーよ!」とか言われても「そーなんだー」としか言えませんので。1-
×
└
少年B
No.93623552
通報
まず最初にアリーナのAIの行動パターンを眺めてて思ったのが最優先で回復します、一人傷付いただけで全体回復します、蘇生も然りです。
次に優先がバフ行動ですかね、回復入りで防御形2体くらい入ってるとまあイライラするくらいには酷い行動ばかりしますねww
それから最後に攻撃、単体全体の判別は不明。
検証した訳では無いので正確では無いかもしれませんが強ち間違ってないと思います。1
-
×
└
少年B
No.93623552
通報
-
×
└
少年B
No.93623919
通報
んで、自分が1100代抜けた方法なんですが至って簡単、回復抜きます。防御型を1体に任せます。
こうしたら前までの自分にも見られた光景ですが相手が回復・バフしてる内に殴るなんて事も出来ます。
それから、状態異常への免疫持ちを出来るだけ入れた方が良いです。自分は手持ちの関係上気絶しか入れれてませんがそれだけでも状態異常ハメ殺しを回避出来るためかなり有用です。気絶はシーグ、凍結にラニア辺りを入れていれば強いと思います。ラニアは相手に耐性無ければハメ殺しも出来ますしね。1
まあこれくらいしかやってませんが普通に連勝も出来るので重要な要素だと思います。
後は相手とのダメージレースに勝つだけなんで育成頑張って下さい!
自分は前衛に自己回復出来るエレニア、パッシブによる全体的な耐久向上も兼ねてます。
7日目のセブンナイツでクリス、敵を倒したとき自チーム全員回復で回復無しでの運用に適している。
この2体を前衛に置いて後衛に気絶免疫のシーグ、気絶ばら蒔くエルニア、魔法ダメ軽減でエスパーダ。
後は相手とのダメージレースに勝つだけなんで育成頑張って下さい!
自分は前衛に自己回復出来るエレニア、パッシブによる全体的な耐久向上も兼ねてます。
7日目のセブンナイツでクリス、敵を倒したとき自チーム全員回復で回復無しでの運用に適している。
この2体を前衛に置いて後衛に気絶免疫のシーグ、気絶ばら蒔くエルニア、魔法ダメ軽減でエスパーダ。
1
これで1100代は抜けれましたよ、☆6一匹も居ないのに連勝出来てるしこの闘い方が正解だと思いますね、育成もまだまだですし改善の余地もありますが取り敢えずこれで参考になれば嬉しいです。
1
参考にさせてもらって1100台抜けました!
私も無課金なんで、オススメされてるキャラ揃えられませんが、回復抜いて、エレニアと防御高めたエルニアに前衛任せて、後衛は敏捷性高めで行きました。
ありがとうございます☆
私も無課金なんで、オススメされてるキャラ揃えられませんが、回復抜いて、エレニアと防御高めたエルニアに前衛任せて、後衛は敏捷性高めで行きました。
ありがとうございます☆
0
なるほど!
参考にさせて頂きます(^-^)
参考にさせて頂きます(^-^)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.93658581
通報
なかなか1700いかないなぁ、参考にしてみます
0
ちなみにもうみんな似たようなことしてるから、後は単体で強化していくなり強いキャラいれるなりしか上にいく手段はない模様
0
-
×
└
774@Gamerch
No.93658741
通報
まあ1100は余裕でいけるとおもうけど、1700がなかなかとおいなぁ0
1700とかかなり遠い道のりですね…。
対戦相手の構成等見てて参考になった構成は
・回復抜き免疫キャラでゴリゴリワンサイドゲーム型(デロンズに似てるキャラで固める)
とかかなり強力に感じましたね。運や構成の物魔比率により積みます…。
免疫キャラが強力なんで余裕があれば入れてみるのも良いかもしれませんね。
まあ下位層の平凡な意見ですが…
対戦相手の構成等見てて参考になった構成は
・回復抜き免疫キャラでゴリゴリワンサイドゲーム型(デロンズに似てるキャラで固める)
とかかなり強力に感じましたね。運や構成の物魔比率により積みます…。
免疫キャラが強力なんで余裕があれば入れてみるのも良いかもしれませんね。
まあ下位層の平凡な意見ですが…
0
木主さんの話を参考にして回復を抜いてみたらストレス減りました!ありがとうございます。キャラクターにも寄る所はあるけどセブンナイツのいるパーティにも勝てました。
あと、陣形も強化したら安定しました。今は攻撃タイプ使っていてlv10くらいだけど出来る限り上げて行こうと思います。
無課金なのでコツコツと(^-^)
あと、陣形も強化したら安定しました。今は攻撃タイプ使っていてlv10くらいだけど出来る限り上げて行こうと思います。
無課金なのでコツコツと(^-^)
0
-
×
└
少年B
No.93675996
通報
自分は最初に上げてた基本陣形を使ってるんですが(ゴールドの都合で
アリーナは基本短期決戦だと思うんで攻撃陣形が向いていますね!
攻城戦は石割って何回も入るなら兎も角それ以外は防御陣形が向いていると思いますよ、長引かせたらそれだけポイント稼げるので。2
モヤモヤしてたけど、これ参考にさせてもらいます。ありがとう!
0
無課金でも1700いってるけど、この対策だと厳しいと思うよ。
1700は☆6ルリやニアやセブンナイツが当たり前のようにいるし、陣形LVMAX・全員に☆5~6装備は最低限必要。
無課金で☆6を凸するのは現状厳しいからスライム☆4を5凸してLV40にするとHP2000越えにして使ってみたりとか工夫が必要。凸できる頃には他の人はみんなできてる。
俺は回復入れてるけどカリンがおススメ。1回復活するし、ユリとかベリカ入れてる場合はスキル打つ前に落とされることがあるけど復活できるし。
1700は☆6ルリやニアやセブンナイツが当たり前のようにいるし、陣形LVMAX・全員に☆5~6装備は最低限必要。
無課金で☆6を凸するのは現状厳しいからスライム☆4を5凸してLV40にするとHP2000越えにして使ってみたりとか工夫が必要。凸できる頃には他の人はみんなできてる。
俺は回復入れてるけどカリンがおススメ。1回復活するし、ユリとかベリカ入れてる場合はスキル打つ前に落とされることがあるけど復活できるし。
0
-
×
└
774@Gamerch
No.93757291
通報
なるほど。このお話も参考になりますね。装備を☆5や6…まだまだです(*_*)
コツコツ頑張ります。
ゴールドダンジョン、もっと開放してほしいなあ(--;)0
手持ちキャラ少ないなら、冒険でドロップする(最大)☆4のモンスターを凸ってくのが経済的にも楽ですね。図鑑で見ればわかるけど☆4Lv40で☆6Lv30より強い位なので1700より上に行くなら必要になって来そうですね。因みに私的にオススメは吹雪の大地の壁2種類と女王様ですな。
後は最低限1PT分のキャラがいるならルビーをお金に回すのも重要かと。
後は最低限1PT分のキャラがいるならルビーをお金に回すのも重要かと。
0
SPダンジョンの中級以上がどうやって出るのかわからず
初級ばかり廻してたのは俺だけだろうか?
もうちょっとわかりやすい方法なかったんかい!
初級ばかり廻してたのは俺だけだろうか?
もうちょっとわかりやすい方法なかったんかい!
返信数 (1)
1
-
×
└
774@Gamerch
No.93678097
通報
ですよねぇ。
気付くのに3日かかったわ。0
見た目だけでメイをリセマラで狙おうと思ったのだけど、排出される、よね。参入ユニットかすりもしないから不安になってきた。
返信数 (2)
0
アリーナの戦闘AIが頭悪くてイラつく。完全オートならスキップか4倍6倍速くらい欲しいな
返信数 (2)
5
セブンナイツがいないとやる価値ないのかな。無しで始めたけど楽しめます?
返信数 (2)
1
過疎りすぎ
返信数 (1)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.93547186
通報
そうか?結構ギルドとか盛り上がってると思うけどな0
ガチャからセブンナイツ出るんだろうか?
60回を越えたが未だ見たことない・・・。
60回を越えたが未だ見たことない・・・。
返信数 (2)
0
i nできないでε-(´∀`; )
1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない